管理番号 |
新品 :YWUS91391001674 中古 :YWUS913910016741 |
発売日 | 2025/04/14 03:42 | 定価 | 24,429円 | 型番 | Z1929505469 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果もございます。こちらのお着物は、居敷当て付の高級仕立てとなっております。付下げは、色無地と訪問着の利点を兼ね揃えており、幅広いシーンで装いを楽しむことができるオールマイティな着物。からむし織は、イラクサ科の多年草である苧麻(からむし)から織られる麻織物。左袖に保管時に付いた小さな薄シミがあるのみ新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付のお品でございます。会津上布とも呼ばれ、平成29年にはその古くから続く技術が評価され、「会津からむし織」として国の伝統的工芸品に指定されました。着物初心者の方にも是非お勧めします。雪輪は、雪の結晶の輪郭をやわらかな曲線で結んだ円形の模様が特徴。採寸表身丈 : 164cm(肩から)裄 : 68.5cm肩巾 : 33.5cm袖巾 : 35cm袖丈 : 48cm前巾 : 24.5cm後巾 : 30cm素材 : 麻(単衣)折代 : 身丈(内揚げ 前0.5cm・後1cm) 裄(身頃側:0.5cm・袖側:0.5cm) 袖丈(6.5cm)訪問着はこちら❁ #tomihisa訪問着麻着物はこちら❁ #tomihisa麻着物夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物tomihisaのお着物はこちら…。帯や小物とのコーディネートで、年齢を問わず長くご着用いただけるのも“コストパフォーマンスがいい”と言われる所以です。五穀豊穣の意味を持つ吉祥文様としても知られ、円の中に更に模様や柄がある華やかなものや円の輪郭の切れ込みに変化を持たせたものなどデザイン性が高く、着物や帯の柄として古典から和モダンまで幅広く使用されています。その強い繊維質の皮は古来より糸の材料として重宝されてきました。通気性・吸湿性に富み、織り上げられた布は軽くしなやかで、独特のハリがもたらす涼しい着心地が特徴です。灰青色の地に抜ける心地よい風、涼彩に慎ましやかに添えられたデザイン雪輪の艶刺繍、それは会津からむし織の伝統技が創り出す情緒豊かな着物の世界、シンプルにそしてダイレクトに夏着物の醍醐味を味わえるひと品、爽やかな麻の素材感が貴女に快適な着心地をお届けします